参加者の声【VISION MAP 2025】Vision map2025に寄せて
3日間のWSだったので自分のvision を決めるには短かいのでは?と思ってたが、
ダラダラと思い巡らして決めるコトでは無く
自分の内面に向き合わないと描けない、今決めないとまた先送りにする自分がいるんだと思い、取り組んでみた。
子供の時に楽しかったコト、夢中になってたコト、自分が何をしたかったのか?
幼い頃の気持ち、心の奥底に沈んでるコトを思い巡らすコトから始まった。
自分、他人、人生に対してネガティブな思い込みのイメージを描きながらライティングするのが苦手?抵抗があって、その抵抗とは…自分と真剣に向き合おうとしないコトであり、変えたいのに変えられないどうにもならないコトに渇望してるんだと思った。
ポジティブな状態になって「あるがまま、今ここ」が見えてvisionが出てくる、
何に対して心が動けるのか、自分がどこに向かって行きたいのか?を探って自分の直感を信じる、純粋な気持ち、本当に求めてる行動がvision mapを描けると自分の細胞に言い聞かせながらvision mapを作り続けた。
アタマで考えずに作ってるうちに思いがけないvision がふっと出てきた。
今まで使ってた余計な概念も取り払って一言だけの信念を書いた。
今でも何かに迷ったり不安になった時は、折りに触れそのvision mapに書き加えられたコトバを見る。
そして、最終日に配られたバシャールの「7つの欲求・seven needs」プリントは
毎日朝のルーティンにするコトからはじめて1日一回は自分に向き合って祈る。
49日間はまだ終わって無いが、スタートする日々の糧になってる気がするし、何となく気持ちが良い。
新しい信念となり、自分の源を取戻すDream mapにも繋がるのか、
しかし、無理なコトや結果は期待しない等等、エゴが出てきて邪魔をする、
やれやれと、、また純粋な気持ち、情熱に立ち返る、そんな繰り返しをするうちに見えてくる自分がいるような気がする。
このバシャールの7つの欲求は人間の根源的な欲求で
生きて行く上で必要不可欠な事柄がシンプルに、最も大事なコトを分かりやすく書いてあり、
人生で「ワクワクすること(excitement)」を指標にしてあるコトが共感し助けられてる気がする。
これからまだ先もネガティブなコトがあっても、ワクワクする?不安にならない自分になりたいと願ってる。
今ここに生かされているコトに感謝あり。。
全てにありがとう〜