参加者の声【ART DANCE with TAO 2025】わたしのかけらを引き受ける

この5日間は、自分の人生の中で大きな分岐点の一つになる、忘れられない時間になりました。
まだまだ参加したことのない、知らないワークがたくさんありますが、今まで参加した中では、わたしはシャドウワークがすごく好きだと知りました。

何がこんなに惹かれて、すごく好きだなと思うのか考えたとき
自分と他人が切り離されたものではなく、もともとくっついていた同じ一つの存在で、ただバラバラになったかけら同士なのだということを、
感覚として、心から信じられる体験があったからです。
エリさんはよくカステラに例えてくれるけれど、
なるほど、ほんとにそうなんだなと感じられました。
理屈としては理解していたけれど、これってとても実践的で感覚的なものなのだと知りました。

ワークの中で被害者ロール仮面の自分に気付けて、痛みと抵抗を感じながらも、自分なりにとことん向き合えました。
そしてその裏側の加害者ロール仮面は、どうしても認めたくなくて、いつも追い出していました。
今回は追い出していること、その感情まではたどれたけれど、欲求と観念まではたどれていませんでした。
(感情→欲求→出来事・観念のたどり方も、とてもやりやすく、今まで感情にのまれてストーリーに逸れていたことを実感しました)

あたたかい熱意に満たされながらも、まだ掴めていないものがある、もやもやした感覚も感じながら、焦らず家に持ち帰り、5日間の出来事やワークを振り返りながら次の1日を過ごしました。

エリさんはじめみなさんからいただいた、たくさんのヒントを使いながら、
ふと見つめては、抵抗を感じて、ストーリーに逸れたり、また見つめてを1日の中で繰り返しました。
するとその夜、気付きになる出来事が起きてくれました。

わたしは夫婦2人で暮らしているのですが
パートナーが「エアコンを消して、窓を開けて扇風機で寝たい」というのです。
理由は自律神経がおかしくなることと、わたしが居ないあいだそうして寝たら、からだの調子がよかったという経験かららしいです。
前々からその考えは伝えてくれていましたが
わたしは本当に当たり前のように「暑いからエアコンがいい!」と、自分の欲求を優先することが多かったのです。
この日も内心「えー!エアコンがいい!」と思ったのですが
なんとなくその自分をスルーしたまま、相手の言う通りにして寝ました。

すると夜中に、暑さでものすごいイライラと怒りに、全身かきむしりながら飛び起きました。
そのときどうにもならないほどムカついてしまい、冷静にエアコンを付けたい旨を伝えるのではなく
「暑い!!!エアコンのほうがよかった!!!」と感情をぶつけてしまいました。

ぷんぷんしながら窓を閉めて、エアコンを付けると、ふと我にかえり、
このエネルギーを見つめて、どこから来たのかをたどりにいきました。

するとものすごい剣幕で怒っているひとがいて、それがコントロール欲求から来るものだと分かりました。
彼はめちゃめちゃ怒っていたので話を聞くと

「オレはなんでもオレの思い通りにしたいんだ!」
「誰の言うことも聞かねぇ!誰の指図も受けねぇ!」
「オレはオレのやりたいようにやんだよ、これがオレなんだよ!」
などなど…とにかくエネルギーがすごいので、とりあえず強くて固そうな名前でゴンちゃんと名付けました。

ひととおり発言を聞いたあと、あれっ、これおじいちゃんがよく言ってたなぁ、あっ父親が言ってたことと一言一句同じだ!となり、これまでシャドウとして現れてくれていた人々のエネルギーとも重なりました。
これだったのかぁ、そっかそっかぁ、と321ステップを一人ずつやってみると、なんだかすんなりできました。

よぉし、ごんちゃん、わたしが引き受けたよ。
そんな気持ちでこの感想を締めくくりたいと思います。

満月LIVEのエリコさんのアライメントが好きすぎて、MP3に変換してから、1日を通して何度か聞いていて
聞きながら寝たのが、よかったのかもしれません。

シャドウダンスの5日間のあと、新しいパンツを履いて過ごした誕生日。そしてその夜のごんちゃんの発見。
これからも、引き続き一歩ずつ、進んでいきます!

エリさん、エリコさん、マイキー、みんな、ありがとうございました♡