ライフワークを見つけよう 〜やりたいことがわからない理由〜
吉田エリ
みなさん、こんにちは。
雨に濡れた新緑が一層鮮やかに映え、自然が静かに息づく季節となりました。梅雨の訪れとともに、雨音が心を包み込むこの頃、いかがお過ごしでしょうか?
そんな時期だからこそ、私たちの内面にも耳を傾ける時間を持ちたいものですね。
「本当は、何がしたいんだろう?」 「自分にとってのライフワークって、何だろう?」
そんな問いが心に響いている方も、きっと少なくないのではないでしょうか。
2025年5月27日12時02分頃、双子座で新月を迎えます。
この新月は、情報やコミュニケーションを司る双子座で起こるため、新しい学びや交流、アイデアの発信に適した時期とされています。
また、今回の新月は、約30年ぶりに土星が魚座から牡羊座へ移動した直後に起こるため、これまでの試練を乗り越え、新たなスタートを切るタイミングとも言えるでしょう。
このような天体の動きは、私たちにとって「本当になりたい自分」を見つめ直し、行動に移すチャンスを与えてくれます。
■「やりたいこと」がわからなくなるのはなぜ?
私たちは皆、魂のどこかで「自分の人生を生ききりたい」と願っています。 けれど、その“願いの源”につながるセンサーが、ふと鈍ってしまうことがあるのです。
それは、過去の傷がまだ癒えていなかったり、心の奥にある「オリジナルペイン(原感情)」を感じることを、無意識に怖れているからかもしれません。
※オリジナルペイン:子ども時代のトラウマ。苦しくて抑圧してしまった原感情。
そして、感情や感覚を麻痺させるために、私たちはつい、アディクション(過食、過労、アルコール、スマホ、SNSなどの承認依存など)へと走ってしまいます。
気がつけば、「やりたいこと」に向かうどころか、「本当の気持ち」にすらアクセスできなくなっている。
そんな“感覚の混乱”が、実は、今の時代にはとても多いのです。
■「主幹」と「欲望の枝」— どの幹に水を与えているか?
私たちの内側には、一本の“木”が育っています。 その中心にある太くまっすぐな幹──それが、<純粋な欲求>に根ざした「主幹」です。
それは、経験したい・表現したい・創造したい・探究したい・成長したい・与えたい・愛したいという、生命の自然な流れから生まれる願いです。
けれど、私たちの木には、他にもたくさんの枝が伸びています。
「もっと認められたい」「安心したい」「支配したい」「見捨てられたくない」
それらはすべて、“分離から生まれた欲望”とも言える、<不純な欲求>から生まれ、しばしば私たちを迷わせます。
さて、あなたは、どの幹に意識という水を注いでいますか? 今この新月は、そんな問いを静かに投げかけてきます。
■自分の“主幹”とつながる時間
この新月の夜は、地に根を張るように静かにグラウンディングしながら、枝葉のざわめきを静め、太く確かな主幹に意識を向けてみましょう。
本当に望む未来は、すでにあなたの中に育っている小さな種のような願いの中にあります。
それは誰かの期待でも、社会の正解でもなく、あなた自身の「真の欲求」の奥に、ひっそりと眠っているのです。
🌑新月ライブ配信のお知らせ
今回のライブ配信のテーマは、 「ライフワークを見つけよう〜やりたいことがわからない理由〜」
内容が深まりそうなので、【3回シリーズ】で「ライフワークを見つける旅」をご案内します。
第1回は、「なぜやりたいことがわからないのか?」
その原因と起源、そして「純粋な欲求」と「不純な欲求」との付き合い方についてご紹介します。
「混乱の根にあるものとは?」「感覚の回復」をテーマに、前回ご案内しきれなかった「木の瞑想」を、今回はじっくりとお届けします。
🌙新月の夜、あなた自身の“根”と出会う時間を体験してください。
▼▼▼
【新月LIVE】テーマ「ライフワークを見つけよう 3回シリーズ〜 vol1.やりたいことがわからない理由〜」 - 2025年5月27日(火)21:00〜 |