期待と願望は異なります。
期待は望む事が起こって欲しいという渇望感であり、願望は行動へのモチベーション(ワクワク)なのです。
期待は外れるから、願望を持たないようにするという思考回路は間違っています。
願望が生まれ、ワクワクと行動するとしたら、期待し待ち続けることはありません。(もちろん、諦める必要などありません)ただし、相反する願望を同時に持つことで葛藤を生み出すことがあるので注意してください。(例えば、アイスクリームを食べたいという願望と、カロリーの高い食べ物を避けたいという願望など)
投稿者: Eri Yoshida
857
期待とは、何かが得られないかもしれないという疑いのエネルギーを含んでいます。もし、確信するなら期待などする必要がないからです。
疑っていると、そのエネルギーは現実になる力を持っています。だから、しばしば期待は裏切られるのです。そもそも、期待とは「怖れのエネルギー」を妊(はら)んでいるのですから。
856
あなたが今体験している世界は幻想です。それは、すべて意識の中のバイブレーションが映り込んだホログラムなのです。どんなにリアルに見えていても、それは脳が錯覚し、創り出したストーリーにすぎません。
幻想は、それを楽しむために見るものです。混乱しているのなら、目を醒ましてください。それは、いつか消えてなくなるただの幻です。もしも、あなたが深刻なドラマにはまり込んでいるのなら、その幻に引き込まれ過ぎないようにしましょう。
855
目的を達成するために、諦めないという態度が必要です。
でも、それは上手く行かなかったやり方を何度も繰り返すということではありません。違うやり方や、苦手なやり方にも挑戦する態度のことを指します。
854
在るがままの自分とはどんな自分でしょう? 在るがままでいることは、良いことのように思えます。しかし、在るがままの自分になろうと思っても、それがどんな自分なのか、誰にも解らないのです。それは、「在るがままの自分」は、一瞬一瞬変化し、成長する自分なので、捉え所がないからです。
その捉え所のない自分が、「在るがまま」だとするなら、出来る事はただ一つ。一瞬、一瞬、変動する自分に気づいているだけです。しかし、エゴは「今、ここ」を味わうことが嫌なので、いつもどこか遠く(過去や未来)に行ったり来たりして忙しくしています。 だから、在るがままでいることが難しいのでしょう。
853
怒って大声を出す人は弱虫です。黙ってイライラする人も弱虫です。怒りを見ないようにする人もやっぱり弱虫です。結局、誰もが弱虫なのですが、それに気づかないようにしていることが問題です。