言い訳は誰のためにするのですか?もし、自分のためにしているとしたら、(自分を守るためなのだとしたら)、それは大きな思い違いをしています。
言い訳や正当化は、自分の成長を妨げるストッパーや、漬け物石のようなものです。
言い訳は誰のためにするのですか?もし、自分のためにしているとしたら、(自分を守るためなのだとしたら)、それは大きな思い違いをしています。
言い訳や正当化は、自分の成長を妨げるストッパーや、漬け物石のようなものです。
悲惨なニュースや不条理な出来事を知ることが、現実を見つめることなのでしょうか? 同じような出来事が、自分の心の渦中で起こっているのに目を背けているとしたら…。
それは在る意味現実から逃避していることに繋がるのかもしれません。
自分を傷つけたもののことを考え続けるよりも、自分を愛してくれたもののことを思い出すことのほうがよっぽど健康的です。
自分にとって、何が大切なのか? 常に考えつづけてください。答えが出ないかもしれないけれど、いつも問い続けてください。
すると、いつか答えがやって来ます。その時、心が確かに温かくなります。大切なものをイメージするだけで、心が温かくなるのです。
今日という日が終わる時、自分に問いかけてみてください。
今日、何を学んだか?
何を許したか?
何に感謝したか?
どんなことをして遊んだか?
自分に感謝できたか?
今日という日が始まる時自分に問いかけてください。
今日、私はどんな気分を味わいたいのか?
何が起こるのを期待するのか?
何を信じたいのか?
自分を何所につれていってあげたいのか?
何をして遊びたいのか?