雑誌「anan」に初登場

今日はお知らせです。 今週発売中の雑誌anan(アンアン)に表現アートの記事が紹介されました。 ananといえば、創刊号から読んでいるメジャーな雑誌です。 今では読者年齢を遙かに超えてしまって、最近は縁がなかったのですが…

夏の夜の夢

タイトルはシェイクスピアの有名な戯曲の題名ですが、今年のテクニカル専修講座は、ドラマティックでした。 テクニカル専修講座という題目はあるのですが、ほとんど毎回実践ワークに明け暮れるコースとなります。 学びたいモードまんま…

プロローグ〜夏休み

夏はいつも軽井沢で2つのワークショップを開くので大忙しです。 今年はそんな忙しさを前に、短い夏休みを過ごすことができました。 女神山ライフセンターで表現アートセラピーのトレーニングコースを終えたシェリーと、軽井沢のアトリ…

ふるさとの夏祭り

夏の軽井沢は、毎日がお祭りのような日々です。 ワークをして、そして、ディナーに明け暮れ、そして夜遅くまで語り合います。 東京でのコースも毎回、エキサイティングなのですが、ここ軽井沢でのワークは一度コースが始まると、運命共…

タイムスリップ

すでに終了してしまいましたが、先日新宿のプロムナードギャラリーで、東京都立芸術高校の展覧会が行われていました。 この芸術高校は、私の子供(高校2年)が通っている高校なのですが、私の母校でもあります。 都立の高校でありなが…

夏期講座変更のおしらせ

夏期特別講座の内容が一部変更になりましたので、お知らせします。 8月28日から予定しておりました、「テクニカル講座レベル2」の代わりに「アートリテラシー講座」を開催することになりました。 例年、みなさんからリクエストのご…