169

新しく何かを始めようとする時、ワクワクするのと同時に自分の限界を感じ不安になるものです。そんな時は、その「限界」を越えるチャンスです。ぜひ、チャンレジしてみてください。
そのためには、時には準備が必要な時があります。
準備不足で失敗したことで、やりたいことを諦めてしまう人がとても多いのです。
しかし、何度も取り組めば、クリア出来ないことはこの世界にはありません。実際に、限界など存在していないからなのです。

168

辛い時、苦しい時。そんな時は、ぜひ誰かに助けを求めてください。そんな時は、なりふり構わずに助けになることを探していいのです。それは依存ではありません。

依存とは、自分で出来ることを人に頼むことです。自分で自分をどうすることもできないほど、落ち込んだ時や、辛い時には、とにかく助けを求めてください。

少しの助けでも、あなたはきっと楽になることでしょう。その時にようやく自分で立ち上がる準備をすればいいのです。

167

あなたが楽しむことよりも、しなくてはならない事ばかり考えているとしたら。
それは、まるでオモチャをめちゃくちゃに箱に詰め込んでいるような状態だと想像してみてください。箱の中から不要になったオモチャを外に出してあげてください。やらなければならないことを、一旦手放してみましょう。

オモチャ箱からお気に入りのオモチャを探し出し、遊びたくなるでしょう。

166

人生の目的は楽しむためにあります。(人生はテーマパークそのものだから…)
テーマパークに行ったら、あなたはどんな風に過ごしたいですか?安全な乗り物で我慢しますか?
それとも…。もしも、あなたが人生をテーマパークのようだと思えないとしたら、楽しむことが目的ではなく、生き延びることがテーマになるかもしれません。

165

あなたは純粋な「意識」そのものです。
それには、はじまりもなく、終わりもありません。無限に拡がる光であり、すべてを創り出す源(ソース)の存在です。エゴはそんなことを認めずに、自分を名前で呼び、人格を与え、様々な制限の檻の中に閉じ込めます。

それは、安全な檻の中のほうが良いと思い込んでいるから。どちらが安全で傷つかないでしょうか?無限の光という自分として生きるのか、限られた世界の中で競争しながら生きるのか?
選択権は常に自分にあるのです。

164

自分は決して独りではありません。自分という尊くて頼もしい味方がいることを知ってほしい。
それに気づいた時、自分を助けてくれる人が周りにいることを思い出すはずです。