127

ワクワクをすぐに行動に移したとしても、直ちにラッキーな変化が起こるという保証はありません。
それでもワクワクを行動に移すことが大切なのは、自分の中にワクワクする(拡大する)エネルギーが生まれた時、これを自分の内部にくすぶらせないための手段だから。エネルギーは溜め込まず、ガス抜きすることが大切です。

拡大するエネルギーを放出する習慣をつけることで自分のエネルギーの強さを把握し、自分が誰なのかを把握できる目安となるのです。
やがて、それをコントロールすることが出来るようになると、自分に対し信頼できるようになります。それがつまり「自信」となるのです。
自分を信頼するとき、肯定的な現実創造の結果(ラッキーな変化)を体験できるようになるのです。

126

冷静に振る舞うことは、やみくもに傷つく怖れもないし、格好も良いのですが、なりふり構わず、情熱的に生きることのほうが、個人的には魅力を感じます。

125

終わりはありません。休みがあるだけです。夏休みは終わりますが、終わりははじまりと繋がっています。どうぞ、新しいプロセスを楽しんでください。

124

ワクワクしても、ただ思うだけで行動に移さずにいると、やがてそれは心配や焦りから対処するエネルギーへと変化して行きます。思いついたワクワクを、無理せず、今できる範囲で行動に移すことをやってみてください。エネルギーが周り出し、波に乗ることができると、やがて心配はなくなり、情熱に変化してくるでしょう。

そして、決して結果に期待せずに、変化を楽しむことです。そうすれば、楽しみに終わりがなくなります。

123

気に入らない本に出会ったら、あなたが望む本を書けばいいのです。(もっと簡単なのは、気に入る本を探せばいいのでけど。。。)

気にいらない人に出会ったら、あなたは自分の好きな自分を褒め称えてあげてください。聞きたくないラジオの周波数を、望むチャンネルに合わせるだけですむのですから、とても簡単です。

122

あなたが批判する何かは、あなたではない他の視点であり、他の方法や、スタイルに過ぎません。

誰かの批判をすることで、あなたの株があがるわけではありません。(そんな妄想に駆られるかも知れませんが…)

あなたは、あなたではない何かについて議論したり、否定することに時間を費やすのをやめて、自分の好むやり方を愛し、実践するだけで良いのです。そのほうが、自分のやり方に自信が持てるようになるはずです。