091

人は自分にパワーが無いと信じているとき、誰かや状況に文句や不平不満を言うことで、工夫や前向きな行動を起こさないことへの正当化を果たそうとしています。

090

人は苦しむとき、自分の心の中で葛藤するか、人生と闘っているかのどちらかです。
闘うべきもの(抵抗するべきもの)など、この世界には存在しません。在るのは、ただの歪んだ思い込みだけです。

089

残念なことに私はこれまでたくさんの嘘をつき、いろんなことをごまかしながら生きて来ました。
しかし、もっと楽しいことをして生きる選択肢があることに気づいたので、自分を信頼し、正直に、明晰に生きようと思います。
そのほうが楽だし、楽しいから。

088

人間とは、地球という巨大なテーマパークにやってきた魂のアバター(化身)です。

087

「繋がりたい」と願うまでもなく、すべては既に繋がっている(そうです)。

しかし、その「繋がりたい」という欲求は、様々なアイデアを生み出すポンプとなるので、「繋がっていないから、繋がりたい」という幻想も人生ゲームを楽しむためには役立つのです。

086

自分の中から生まれた「アイデア」「直感」はぜひ試してみましょう。
「直感(思いつきともいいます)」や「アイデア」を放置してしまうと、情熱の火は消え、自信喪失、自己不信、自己嫌悪の幻想を創り出してしまいます。
失敗することや、あてが外れるのを怖れないことです。
もしも、死んだように生きたくなければ、失敗することを厭わないことです。