715

豊かさを追い求める現実との闘いと、その闘いから逃れるための逃避(引きこもりや、無気力)には安らぎはありません。
そして精神的(非物質)な悟りへの探求も、結局は徒労に終わることでしょう。
ただ、今ここに意識を向けるだけで、そこに安らぎがあるのです。

714

「自分を知りたい」という探求がはじまったら、いつかは「自分を知る」というゴールに辿り着きます。
しかし、そのゴールは、「自分を知ることは出来ない」というゴールでもあります。

それでも、人間は探求せずには(考えずには)いられない動物なのです。

713

人に影響されないよう、依存しないように、注意深く過ごすことは、孤立を招くだけです。

真の自立とは、自分の世界を共有(シェア)できる精神を持つことです。自分を否定することなく、他者を尊重することです。

712

知りたいから、知るやりたいからやる。
働きたいから、働く。
遊びたいから、遊ぶ。
そうしたいから、ただ、する。

私が今、生きているのだとしたら、それはきっと、生きたいからなのだと思う。

 

711

愛している人が何処に居ても、何をしていても、その人を想うだけで私の心は愛で満たされます。

愛はすべてを受容しながら、広く能動的です。

710

嘘が発覚したとき、多くの人が嘘をついた人を批判します。

でも、実は日常的に私達は事を荒立てないために、自分の気持ちをごまかしたり、自分の思いを隠したり、沢山嘘をついてしまっています。

あなたは嘘をついている人を裁くことができますか?