望まないことが起きることを回避するために人生の時間を割いていてはいけません。
望む事を起こすために、出来る事を探して、やりはじめてください。
SOURCE OF WISDOM
576
どうせ努力したところで、うまくいかないのだとしたら、何もしないことを選択する方が、妥当でしょうか?
しかし、それでは何も始まりませんし、何も起こりません。
では、うまくいくかどうかは気にしないで、何も期待もしないで、ただやってみてはどうでしょう?
そうすれば少なくとも失敗して落胆することはないのですから。
手放すのは、「やる気」ではなく、「うまくいって欲しいという期待」の方です。
575
感謝するネタ探しよりも、不満の種を探すほうが安心するのは何故だと思いますか?
574
たとえ、誰かのせいで、あなたの人生が上手くいかなくなってしまったり、誰かのせいで苦労続きだったり、誰かのせいで不幸だったりしても、彼らがその責任を取ってくれる可能性はとても低いでしょう。
このままだと、彼らを恨んでいるうちに時間が経って、あっという間に人生が終わってしまいます。(そんなに彼らのことが忘れたくないのなら、それも良いのですが…。)
彼らのことを思い出したくないとしたら、良い方法があります。たった今から前向きになり、「幸せになる」と決めて歩き出すことです。
あなたが幸せになったとしたら、きっと彼らのことは思い出さなくなるでしょう。
573
幸せになる方法は世の中に沢山紹介されています。誰もが一度は耳にしたり、教わったりしたことでしょう。
やったほうがいいのはわかって居るけれど、出来ない三大理由が次の通りです。
「時間がない」「お金が無い」「面倒くさい。」
どうでしょう? もっともらしい理由ですね。
572
あなたが今、困難を味わっているのだとしたら、あなたはラッキーです。
それは、大いなるジャンプ台となるから。
あなたの魂はそれを自分がこなしていく力と勇気があることを知っています。
困難を知っている人は、情けを受け入れ、光を見いだす体験をするでしょう。困難を乗り越え、サバイバルした人は、幸せに至る道を知っている人です。
あなたがどろんこになって歩んだ道は、後から続く人々の道標となるでしょう。