自分を卑下するのではなく、過大評価するのでもなく、正当に評価してあげてください。
在るがままを認め、どのように成長したいのかを、自分に聞いてあげてください。
もっと自分に対し、親身になってあげるべきです。
しかし、自分を甘やかすことと、親身になることは違います。
SOURCE OF WISDOM
540
人のお世話をしてイライラや疲れを感じたときは、人のお世話をする前に自分のニーズを十分に満たしてあげてください。それは「まずは自分を大切にしてください」という魂からのメッセージです。
自分が満たされないまま、人のお世話をしていると、無意識に、お世話をする人に感謝の態度や対価などで、自分のニーズを満たしてもらおうとします。それが期待に添わないと、落胆し不満を抱えてしまうのです。それでは、お世話されている方も辛くなってしまいます。
「自分を大切にする」ことを難しく考える必要はありません。自分に優しい言葉をかけてあげたり、朝の10分だけ自分のためだけの時間をもったり、美味しいご飯を食べたり、、、。それだけでいいのです。ぜひ、今日、自分のためにほんの少しのなにかをしてあげてくださいね。
539
自分のことを嫌う人達の中で孤独を感じるのなら、自分を好きになってくれる人達を探してください。
世界は広いので、必ず自分に合った人がいるものです。自分のために、労を惜しまず探してください。
そして、その前に、大切なことがあります。まずは、自分の好きなところを探してください。
538
思い患う時は、いつも制限された考えが頭の中に蔓延している状態です。
そんな時は、すべての制限を外して、しばし気を楽にして望むことを妄想してください。
537
楽観するなら、100%楽観してください。
少しでも、疑うのなら、そこから亀裂が入り、99%の楽観は1%の悲観に侵略されてしまうでしょう。
しかし、あなたが100%楽観出来ないとしても、心配ありません。その1%の悲観を慰めることで、彼らを味方に付けることができるようになるからです。
536
自分が幸せになるためには、誰かの協力は必要ありません。ただ、自分の気分を高めていくだけでいいのです。
幸せになるために、物や状況を求めていたら、日々はとても忙しくなります。(忙しいことが好きな人は、それも良いですが…)