理解とは一方的に解釈することではなく(解ったつもりになることではなく)、意味を共有するための確認作業によって、辿り着く境地のことです。
SOURCE OF WISDOM
414
私達の魂は、結果よりもプロセスを経験する(楽しむ)ことを目的にして生まれてきました。エゴがそれに気づいたとき、人生は優雅なものに変容するでしょう。
413
物事が上手く行かない理由の一つは、必要のあるステップを踏んでいないか、上手くいかないだろうと不安に思いながらやり続けたことが原因でしょう。
どんな人でも(才能とか条件はまったく関係ありません)、ステップを踏み、プロセスを信頼し、ビジョンを信頼し続けて、やり続けたら、必ずと言っていいほど、成功します。
412
問題があることをうすうす気づきながら、(見て見ないようにしながら)好む方向に行こうとするのと、問題を問題だと認識し、それをしっかり解放してから望ましい方向に進むことでは、結果が異なります。
不安要素があれば、それををじっくり見てください。
それは不安要素ではなく、自分の思い込みにすぎません。(※処理する必要があれば、片付ければいいし、準備が必要なら、準備をして整えれば、たいていの不安は無くなります。)
しかし、不安要素を見て見ぬふりをして、良い結果ばかりを期待しても、その期待はあえなく外れてしまうでしょう。
411
源を信頼し、ワクワクしていたら、直感を頼りに計画もせず、行動してもOKです。しかし、源を感じることができずに、恐れながら、不安を見ないようにして闇雲に行動すると、さらなる窮地に追い込まれたりします。
そんな時は、希望的観測はあっさり崩れてしまうでしょう。まず、行動を始める前に自分の気分やモードを確認してください。
410
あなたがもし誰かの才能に圧倒されたのだとしたら、それは自分の潜在する能力が刺激されたという証拠です。それは、才能の可能性を意味しているのにも関わらず、エゴがすぐさま現在の自分と比較し、自分を馬鹿にするので、意気消沈してしまうのです。
誰かの才能を賞賛したり、うらやむのではなく、自分のビジョンとして、設定し、真似しはじめてください。ただ、ビジョンに向かって行動を始めて下さい。