403

問題やネガティブな状況が起こった時こそ、肯定的になるチャンスなのですが、波立つ感情がそれを許してくれません。「ここぞ!」という時に、諦めたり、投げ出したくなったり、開き直ってしまうのです。

しかし、難しいからこそ、チャレンジする価値があります。勇気を出して、古いパターンを塗り替える決心をしてください。そして、次に問題にさしかかる時を心待ちにしてください。

402

一人になるのが怖い人は、自分の中のエゴの声と付き合わなくてはいけないと思い込んでいます。聞きたくないことから逃れるように、誰かのおしゃべりで気を紛らわせているのです。
しかし、自分の中に在る源の声を聞くためには、やはり一人になる必要があります。源と対話する方法を見つけてください。(瞑想なども役に立ちますし、その他にも様々な方法があります)きっと、一人になることが楽しくなってくるはずです。

401

怖れるから頑張るのは価値のない行為です。好きなことは頑張る価値があります。夢中になっていると、頑張っていることさえ忘れます。

400

言葉は在るものを見えなくします。
言葉は形ないものを見えるようにします。 言葉は限界を作り出し、限界を超えるサインを出します。言葉があるから約束が生まれます。

399

愛は祈りです。愛は呼吸することです。愛は理解です。愛は信じ続けることです。愛はすべてを包み込む感情です。愛は思い出ではなく、今に生きています。

398

愛しているからこそ、離れていることが大切なことがあります。離れているからこそ、見えてくるものを観るために。