800 永遠に続く平和などあるのでしょうか?平和は、ずっと感じ続けると、退屈なものになってきます。平和を感じるためには、それとは異なる感覚が必要になってきます。平和や安心を満喫するために、時にはスリルを楽しんでもいいのです。
ファシリテーションが持つ共生する未来へ テレビを見なくなって何年も経ちますが、それでもたまに訪れた場所で映し出される映像は、かつて見た(まるでそっくりな)事件や事故、不安定な世界情勢を映し出しています。 これは、一体本当の世界なのだろうか?と、あらためて自分の… もっと見る
799 あなたは何か頑張っていませんか?今の状態を維持するために。成績を上げるために。前に進むのを拒むことに。無理矢理受け入れるために。好きでもないことをやろうとして。嘘がばれないために。正当化するために。平気な振りをするために…。頑張っている内容がどんなことにしろ、頑張ることは「無理をしている」状態です。それは、エネルギーを使い果たしてしまう無益な努力です。頑張ったあげく、反動から燃え尽きてしまいます。
798 自分とは、「過去のデータ」そのものであり、「習慣」そのものです。習慣が変わると、それまでのその人は居なくなります。「考えの習慣」、「行動の習慣」が変わると、その人は顔つきや、体つき、そして人生まで変わってしまいます。
797 人を助けているつもりで、人から力を奪っていることに気づかない人は沢山います。協力をすることは、良いのですが、その人ができることまでやってあげてはいけません。人の心配をする人や、助けることが好きな人は、相手の力を過小評価していることが多いので、「この人は出来る」とは思えないのです。
796 人に頼るということと、協力を求めることは違います。協力を仰ぐとき、相手への信頼や感謝がありますが、頼る人は、いつの間にか頼っていることを忘れて、誰かにやってもらうことを当たり前の権利(自分は弱者なので、助けてもらって当たり前)なのだと勘違いしてしまいます。