520

悪いことが起こっている(ように見える)時とは、絶好のチャンスです。
それは、悪いことではなく、自分が持っている「悪い観念」を見つけることができる機会だから。

519

現実というドラマはとてもリアルです。
そして、そのドラマの数は人の数だけ在るのです。
皆、同じ現実を共有しているけれど、見ているドラマのシナリオはそれぞれ異なります。
ある人は、喜劇を。ある人は深刻な悲劇を観ています。

518

落ち込むことがあったら、思いっきり落ち込むことです。
頑張って、明るくしようとしても、帰って心を壊してしまいます。
しっかり、落ち込んで、気が済んだら、お疲れ様といって(自分に)ホッと一息ついてください。
あとは気持ちが少しづつ軽くなるのにまかせましょう。

517

衝動に従って、あてもなく食べたり、忙しく考え続けたり、感情を誰かにぶつけたり、倒れるまで働いたりしても事態は好転しません。
それでも、そんな風にするしかないと感じるのは、内なる不安や寂しさを紛らわしたいから。
エゴは知らないんです。自分がやること成すこと、逆効果だっていうことを…。

516

寂しいことも、空腹も、足りないことも、補い、満たされる喜びを知るために経験している貴重な感覚です。どんな感覚や感情もユニークなバイブレーションなのです。

515

起きている現実に抵抗しないでください。
出来事は、すべて流れに沿って起こっています。
無理に流れを変えようとすると、かえって面倒なことになったり、上手くいく(ように見える)まで、時間がかかってしまいます。
出来事に対して、取り組むとしたら、流れにまかせ、無理せずに関われることを、探して楽しむことです。