一期一会

今日は最近携わった仕事について。 今ではアートセラピーとイラストレーションのうち、どちらが副業なのか解らなくなってきましたが、セラピーの仕事に携わるまでは、ずっとアート関係の仕事をしていました。グラフィックやパッケージデ…

サビアンアストロロジー

今月の定期勉強会テーマは占星術と数秘術。 このどちらも、人間の生まれた月日によって、その人が生きる人生の枠組みが決まってくると仮定し、生まれた術です。 古代の人の叡智とも言えるこの宇宙のパターンに習って、今回はそれぞれの…

自分が自分になること

また今年も援助者のためのトレーニングコースがはじまりました。この講座を設けたきっかけは、自分自身がセラピストになるために必要だった知識や、ノウハウを伝えることが目的でした。 しかし、実際には、私がみなさんにお伝えしたいの…

アジアでデビュー

2年前、絵の描き方について書いた「絵が描ける脳をつくる」という本を出版しました。 その本はけっこう好評で、日本での出版早々、韓国から翻訳のオファーが来ました。 その後、すぐに今度は台湾からのオファーもあり、今私の手元には…

神の音色〜First Concert

ずいぶん昔にアメリカを訪れたとき、友人の家で流れていたのはキース・ジャレットの「ケルン・コンサート」でした。 以来、彼のピアノに惹かれいろんなアルバムを聴くようになりました。 世界的なジャズピアニストとして半世紀近く活躍…