SOURCE OF WISDOM
659
どうしても、動けない時があります。
やる気が湧かない時、理由も無く気分が重い時。
そんな時は、動けない自分を責めないであげてください。
ただし、その気分から逃れるように、だらだらと過ごすことは、お薦めできません。そんな状態が長引く時には、好きなことをするよりも、反対に気がすすまないこと(例えば、棚上げしていた仕事など)に手をつけてみましょう。
手始めに、机に溜まった書類とか、散らかった棚を整理してみてください。
いらないものがあったら、どんどん捨ててみましょう。
すると、何かが動き出します。
658
興味が涌いた時が、準備が整った時(好機)です。
読みたくなった時。学びたくなった時。行ってみたいと思った時。
面白そうだと思った時が行動のチャンスです。
657
自分の心に現れた感情や思いを大切にして、眺めてあげましょう。
それがポジティブなものでも、ネガティブなものでも、構いません。
ただ、起こっていることに、気づいてあげてください。ただ、それだけでOKです。
すると、ちゃんと体験を全うすることができます。
簡単ではないけれど、とても単純なこと。
656
「不安」から知ろうとしているのか、「興味がある」から知ろうとしているのかとでは、大きな違いがあります。
興味があることを、ぜひ調べてみましょう。
好奇心が育てば、日々がエネルギーに満ちてきます。