Alignment Workshop
Alignment Workshop in 鎌倉 2025
- 触れる -
聴く・感じる・息づく
2025.9.20(土) - 9.21(日)2日間
鎌倉
満員になりました!
吉田エリとelicoの二人でワークショップを提供します。

聴く:触れることで、体の声に耳を澄ます。
感じる:触れることで、五感を研ぎ澄ます。
息づく:触れることで、生命のエネルギーを感じる。
どれだけ長い間、自分の体との対話を忘れ、
本来の心地よさから遠ざかってきたのでしょう?
私たちは日々の生活の中で、知らず知らずのうちに心と体に様々なものを抱え込みます。ストレス、不安、過去の経験からくる緊張…それらは、まるで体に刻まれた見えないサインのように、私たちのアライメント(心身の調和)を崩していきます。
心の不調が体に現れること、体の声が心に影響を与えること、その深い繋がりを意識していますか?
「もっと楽になりたい」「もっと自由に動きたい」と願っても、その声が届かないのは、体の中に閉じ込めてしまった声があるからかもしれません。そんな、見過ごされてきた体の声を見つけ、耳を傾ける方法があります。
触れることで — 聴く 感じる 息づく
このワークショップでは、単に体を動かすだけではありません。
私たちは、あなたの体が語りかける微かな「声」に耳を澄まし、五感を研ぎ澄ますことで、体の奥深くに息づく生命のエネルギーを感じ取ります。
記憶ではなく、触れることによって体に起こる繊細な反応から、心と体が一体となる感覚を取り戻していきます。身体に触れ、感じることで、緊張が解き放たれ、心が軽くなる体験へと誘います。
無理に何かを変えようとする必要はありません。ただ、ありのままの自分と体を感じることで、心も体も本来あるべき場所へと戻っていくでしょう。
「もっと心地よく毎日を送りたい」
「自分の体の声に寄り添いたい」
「心と体をひとつに感じたい」
そう願うあなたのためのワークショップです。
さあ、私たちと一緒に、あなたの心と体の声に触れてみませんか?
日時
2025年9月20日(土) 13:30-18:30
2025年9月21日(日) 13:30-18:30
会場
鎌倉周辺
※人数によって会場は変更します。詳細は受付案内でご案内します。
ファシリテーター紹介
elico
秋田生まれ。
バレエやヨガ、ボディヒーリングを学び、2010年よりアトリエワイエスにて表現アートに出会う。
オーセンティック・ムーブメントや、パフォーミング・アートやライブペインティングなど、自由な身体表現を探求。
Amrita(アムリタ)の名前でパフォーマーとして活動中。
また、ヒーラーとして、ボイス・ヒーリングやアライメント(エネルギー調整)のセッションを提供している。
HP:https://amrita.atelier-ys.jp/
吉田エリ
表現アートセラピスト(アトリエワイエス主宰)/Artist
参加費用
2日間講座費用
24,200円(22,000円+消費税2,200円)
定員
12名
参加資格
特にありません。
精神科の薬を服用されていらっしゃる方は予めご相談ください。
お申し込みに当たってのご注意事項
■お食事について(重要)
アトリエワイエスでは、申し訳ございませんが、アレルギー対応のメニューを提供しておりません。また、個々の苦手な食べ物に対しても対応したメニューの提供が難しい状況です。
お申し込みの際は、この点をご理解いただきますようお願い申し上げます。
※ 重篤な食物アレルギー症状をお持ちの方へ
鎌倉周辺で開催されるワークショップでは、参加者の皆様に食事をご自身でご用意いただく形式を採用しておりますので、アレルギーのある方も安心してご参加いただけます。ご検討ください。
■キャンセルについて(重要)
【キャンセル料について】
ワークショップの画材などの手配・食材の発注・料理の仕込み・スタッフの確保・お部屋の確保などなど、様々な準備があり、また、キャンセルの時点で他の方に参加を呼びかけても、参加していただける人を見つける見込みは少ないです。
まことに心苦しいですが、コロナウイルス感染症に関わる理由(発熱/濃厚接触者/具合が悪いなど)であるなしに関わらず、キャンセル料に関しましては下記の通り発生致します。
キャンセル料は、以下の通りになります。
─────────────────────
開催日から数え15日前から:受講費の20%
開催日から数えて8日前から:受講費の50%
開催日から数えて3日前から:受講費の80%
開催日前日から当日(2日目以降も同様):受講費の100%
─────────────────────
※ ご返金につきましては、ご指定の銀行口座に振込手数料を差し引いた金額をお振込みいたします。
ただし、一回までは他の講座に、参加費用を振り替えさせていただきます。
その場合は改めてご希望の講座をお申し込みください。
【キャンセル方法】
お申し込みされたワークショップをキャンセルされる場合は、ご連絡ください。
メールでキャセルの申請をされた場合、1日以上経っても、事務局からメールの返信がない場合は、お手数ですがお電話でご連絡ください。
■新型コロナウイルス感染症に関するお願い
【感染のリスクについて】
現在、まだ新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。
新型コロナウイルスは感染力が強いため、どんなに感染対策を行っても、グループワークである以上、一人がウイルスに感染していた場合、他の方への感染を抑制することは不可能だと考えています。
ですので、どうしても感染するわけにはいかないという方は、対面のワークショップではなく、オンライン講座を強くお薦めします。
また、参加される方は、感染のリスクや濃厚接触者になる可能性を覚悟していただいた上で、感染した場合のことも考慮にいれて、その後、療養する場所や時間などもご準備の上、ご参加いただけますようお願いいたします。
【毎朝、検温して参加してください】
37.5以上の発熱がある場合や風邪の症状がある場合は、無理をせず、休んでください。
【主宰者側が感染は発覚した場合について】
主宰者側がコロナウイルスの陽性がでた場合は、ワークショップを延期、もしくはオンラインに切り替えます。
遠方の方で、飛行費や新幹線、ホテルなどチケットを手配する場合は、恐れ入りますがキャンセル可能なチケットをご購入いただきますようお願いいたします。(急なキャンセルの場合も交通費のキャンセル料をこちらで保障することはできませんのでご協力ください)
【開催中に体調不良者が出た場合】
もし感染が疑われる症状の人がスタッフ及び参加者にその時の状況で講座を中止し、その時点でみなさんに帰宅していただく場合があります。続きはオンラインなどで履修していただけるよう検討しみなさんにご案内いたします。