
【クリエイティブアートワーク in 前橋 】
<龍を描く~神と出会う>
御神体奉納画を描く2日間
—
「みんなにも龍を描いてもらおう」
その想いは前橋のサンデールームさんに飾ってある
吉田が描いた一枚の絵から生まれました。
もしかすると、それは「仲間に逢いたい」と願う
絵の中の龍の想いだったのかもしれません。
みんなのキャンバスに
龍がだんだんと浮かび上がっていく様は
まるで胎児がお腹の中で
すくすくと成長しているような姿に見えて
生まれるその瞬間を
私は待ち望むような感覚で
その場でみんなのことを見ていました。
最後に大きな龍の絵の前に
みんなの小さな龍の絵が並んだとき
金色の龍の泪を見たような気がしました。
神楽太鼓の音。
舞で生まれる風。
みんなの魂から生まれた色。
すべてが溶け合って
龍に触れた時間になりました。
—-
2022年1月9日(日) 13:30-18:30
2022年1月10日(祝) 10:00-16:00
※開場は30分前です。
■ 入魂の瞑想と奉納舞・神楽演奏
2022年1月10日(祝)17:00-18:00
神楽:石坂亥士
舞踏:AMRITA(アムリタ)
—
場所
—
参加費
【講座参加費】 38,500円(35,000円+消費税3,500円)
【奉納舞と瞑想会 鑑賞料】 2,000円+お布施
※消費税率 10%
参加してくれた方々の声

参加者の声【クリエーティブアートワーク in サンデールーム 2022】ツインの龍と共に生きる
新年早々に、自分のために真剣に描く、というとっても贅沢な時間を過ごしたように思います。表現アートのワークショップで「出す

参加者の声【クリエーティブアートワーク in サンデールーム 2022】龍と友だちになって
龍との出逢いは、いつなのだろうと、思い起こしていました。もしかしたら、小さな幼児だった頃からずっと寄り添っていてくれてい

参加者の声【クリエーティブアートワーク in サンデールーム 2022】キャンパスをはみ出すぐらいの
ワークショップありがとうございました! 龍については親及び親の信仰する宗教関係者から「避けるべきもの」として教えられ幼い
関連の記事
ギャラリー
ワークショップレポート一覧